HOT PEPPER Beauty
“水光肌カラー”ネット予約はこちら
透明感あふれる輝き。

PRIMIENCEカラーで、透明感あふれる輝き。 #水光肌カラー

「プリミエンス*」は独自のテクノロジーで
ダメージに対応しながら、
しなやかでうるおい感のある髪色を実現します。

ベースカラーに「イエローイッシュブラウン」を採用したことで
肌になじみがよく、イエベ・ブルベ問わず、
どんなヘアカラーを選んでも水光肌級の肌映えに。

黒髪を考慮して洗練されたカラー展開で、
あなたが内側から輝く髪色が見つかります。

* 医薬部外品

PRIMIENCE × #水光肌カラー パーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは、
一人ひとりの肌・髪・瞳の色に調和し、
あなたの魅力を引き立てる
「似合う色」のこと。

自分に合った色を取り入れることで、
顔色が明るく見えたり、
健康的で若々しい印象を与えたりする
効果があります。

プリミエンスはアジア人に似合う
イエローイッシュブラウンベース処方なので、
あなたになじむ「似合わせ」が可能に。

パーソナルカラーの診断結果を参考に、
美容師さんと相談しながら、
あなたが最も輝く
ヘアカラーを見つけてください。

監修:一般社団法人日本顔タイプ診断協会

Korea×Japan Beauty

  • Creamy Ash Beige 華やかさに“可愛らしさ”をひとさじふんわり柔らかアッシュ
  • Cassis Brown 光をまとい、深みのあるツヤをまとうカシスブラウン
  • Deep Bambi Brown シグニチャーカットに映える深みとツヤのディープバンビブラウン
  • Nutty Brown 光に映えるやわらかなヴィンテージボブ

PRIMIENCEで#水光肌カラーする?

美容大国“韓国”でも支持される!
ヒアルロン酸*配合の肌映えツヤカラー
“プリミエンス”で、
透明感あふれる色、柔らかい質感の
美容カラーにLet’s Try!

* アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

詳しくはこちら

PRIMIENCE × SIGN REAL SALON STYLE RECIPE

SIGNが提案する
韓国ヘア×水光肌カラーの最旬バランス

SALON INFOMATION

SIGN 内観
SIGN渋谷MAP
東京都渋谷区神宮前
5-36-17MAP
SIGN表参道MAP
東京都渋谷区神宮前
3-6-1MAP

トレンドからポピュラーメニューに移り変わっている“韓国ヘア”を軸に、さまざまなカットデザインを高クオリティで提供するサロンです。トレンドに敏感な女性たちが興味を持ちやすい、そして生涯顧客でいれるようなサロンを目指しています。

SIGN代表 大鶴翔悟

Instagram

水光肌カラーの魅力は?

最初に「水光肌カラー」という名前を聞いたとき、キャッチーだなと思いました。
だからこそ、具体的にどんな仕上がりになるか楽しみでした。
実際に使ってみると透明感がすごい!発色が濁りのないクリアだから、肌がみずみずしく綺麗に見えてまさに水光肌。今までにない特徴だと思います。
これからの時代、カラーには色味だけでなく、質感や似合わせといったさまざまな要素が求められるので、「水光肌カラー」はまさに今のトレンドに合ったカラーだと思います。

PRIMIENCEでおすすめのカラーは?

好きな色はたくさんありますが、一番は「ラベンダーアッシュ」ですね!
黄みを抑えつつ透明感とまろやかさが絶妙な色で、どんな方にも提案しやすいのが魅力です。ツヤと透明感があり、韓国系スタイルとも相性抜群なので、よくおすすめしています!

アイコン:ラベンダーアッシュ
パーソナルカラー別、おススメのヘアカラー

OLIVE BEIGEオリーブベージュ

前回暗めのブラウン系のため赤みが出ていたので、マットを使用して赤みを消しつつ明るめの柔らかベージュに。
LAを少しいれることで柔らかさをプラス!
髪の透明感だけでなく、肌がトーンアップして透明感がさらにアップした印象に。肌映えカラーとして最適!

RECIPE

①根元
Be9:M7:LA5(2:1:15%)OX 4.5%
②中間~毛先
Be13:M7:LA5(1:1:20%)OX 4.5%

STYLIST

河野礼美

Instagram

LAVENDER GRAYラベンダーグレー

ワンタッチ20分放置。ラベンダーにスモークをいれて、オレンジ味を抑えてくすみのあるカラーに。ラベンダーを使用してトーンダウンすると、ツヤと透け感がでて、肌の透明感を感じました。モデルさん自身も手触りに感動していました!!

RECIPE

①②根元~毛先
LA5:C/SM:V7(4:1:30%) OX 4.5%

STYLIST

酒井由美

Instagram

MARRON BEIGEマロンベージュ

赤みがでないようにアクアを使用し、柔らかさをプラスするためバイオレットを組み合わせています。イエベさんでもアッシュ系がくすまずに、肌、髪の透明感が増した印象に。イエベさんにおすすめしやすい透明感カラー。

RECIPE

①根元
Aq11 : V9(1:1) OX 4.5%
②中間~毛先
Aq13:PA11:V11(1:1:1)OX 4.5%

STYLIST

中村昂裕

Instagram

SHELL PINKシェルピンク

色みはしっかり感じるけど優しい色みで、今っぽいピンクに。顔周りのレイヤー部分にローライトをいれて、動きを演出!ベビーピンクは、肌なじみが良いのでブルべさん、イエベさんにもおすすめしやすいです!

RECIPE

①②根元~毛先
BaP7:P7(5:1)OX 3%
ローライト(顔周り)
N5(3%)

STYLIST

大鶴翔悟

Instagram

SIGNが提案する
韓国ヘア×水光肌カラーの最旬バランス

SALON INFOMATION

SIGN 内観
SIGN渋谷MAP
東京都渋谷区神宮前
5-36-17MAP
SIGN表参道MAP
東京都渋谷区神宮前
3-6-1MAP

トレンドからポピュラーメニューに移り変わっている“韓国ヘア”を軸に、さまざまなカットデザインを高クオリティで提供するサロンです。トレンドに敏感な女性たちが興味を持ちやすい、そして生涯顧客でいれるようなサロンを目指しています。

PRIMIENCE
Ambassador Salon

01
  • Masanori Sawaki
  • LOAVE
02
  • Shingo Hosoda
  • COA
03
  • Kaori Yonezawa
  • Hank.
04
  • Natsumi Sunaga
  • NEST
05
  • You
  • JURK
06
  • Yuito Maeda
  • ORO
  • 佐脇正徳
  • Instagram
  • LOAVE 代表。29歳スタイリストデビュー、33歳代表就任。
    現在月400名以上を担当。中でも柔らかな抜け感で創る外国人のようなラフなスタイルを得意とする。

ニュアンスのある抜け感が
ヘアカラーでも表現しやすく、
手触りの良さが持続します

色の種類が豊富でどんな色でもつくれるところが気に入っています。
特に色なじみというか肌なじみのいいニュアンス感が簡単に出せるところと、
手触りの良さがしばらくたっても続いているところが、お客様にも評判がいいです。
カラー剤特有の匂いが少ないところも驚かれます。

Recommend Color

Baby Pink:ベビーピンク
ニュアンスのあるやわらかく透明感のあるピンクが1本で表現できます。発色が強いのにしっかり色もちする絶妙な色がお客様に提案しやすいです。
  • 細田真吾
  • Instagram
  • 資生堂美容技術専門学校卒業後、新卒で都内サロンに入社。リードデザイナーなどを歴任後、2021年度にCOAのブランド立ち上げに参加。現在COA GINZA代表、クリエイティブディレクターを兼任。日常の中に溶け込む洗練されたシンプルなヘアスタイルが人気。

色持ちがよく、質感がすごく変わるので
プリミエンスを継続するほど効果を感じます

1番すごいと思ったのは、ハイダメージ毛からエイジング毛まですごく変化を感じていただけます。髪の毛がつるっとする感じで、3回施術したモデルさんはとても状態がいいので、継続するほど効果を感じていただきやすいと思います。また、矯正毛や熱処理毛にも1本できれいな色が入ることに加え、ベースがイエローイッシュブラウンなので肌なじみがよく、色が長持ちしたとお客様に言われます。

Recommend Color

Natural:ナチュラル
僕はブラウン系のカラーが多いのですが、ベースとして何の心配もなく使えます。Nとマルチカラーを組み合わせることで色がマイルドになって肌なじみもよくなります
  • 米澤香央里
  • Instagram
  • Artdirector.資生堂SABFA卒。都内3店舗、ヘアメイクアシスタントを経てHank.立ち上げに参加。女性像をトータルバランスで考えるデザインに定評があり、業界内外で注目される女性美容師。現在は業界誌、アパレルLOOK、セミナー、写真展、アクセサリーブランドを立ち上げるなど幅広いフィールドで活躍。

やわらかい色が1本で表現しやすく、
くすまないアッシュがつくれる

ベース色のイエローイッシュブラウンが入っていることで、アッシュなのに色がくすまず透明感がでるところが気に入っています。通常、アッシュは重さや硬さが出るので普段からイエローを少し組み合わせていたのですが、プリミエンスは1本で簡単にやわらかい色がつくれるので幅広いお客様に似合うヘアカラーだと感じています。ヒアルロン酸*が入っているところや“水光肌カラー”という打ち出しも多くの女性に響くと思います。

*アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

Recommend Color

Platinum Ash:プラチナアッシュ
ベージュ感が残りつつ、オレンジみをとることが1本でできます。ベースのイエローイッシュブラウンが絶妙なやわらかさと透明感を表現してくれます。
  • 砂永夏海
  • Instagram
  • トレンドやお客様のファッション、ライフスタイルに合わせたヘアスタイル等トータルコーディネートが得意。 ダメージの少ない薬剤選定とテクニックで、綺麗なツヤのあるハイトーンカラーが人気。 人と差をつけたい方やお洒落でトレンド感のあるhairにしたお客様から絶大な支持を受ける。

ブリーチ毛が映える仕上がり。
プルンとした質感と光沢のあるつやがすごい。

ブリーチのお客様が多いのですが、テロっとしたブリーチ毛や、ぱやぱやした部分がプルン、ちゅるんとした質感の仕上がりになります。多少ムラがあるブリーチベースでも均一に染まるところも使いやすいです。くすみすぎず、透明感があり肌なじみがいいところも気に入っています。

Recommend Color

Aqua:アクア
くすみ青系のオーダーが多いのですが、くすみすぎず肌なじみがいいのにいい感じの色に仕上がります。水色っぽい青が髪のオレンジみ、黄みを抑えながら絶妙なアッシュを表現できます。
  • YOU
  • Instagram
  • Director .JURKオープニングから在籍。女性らしさのあるスタイルを得意とし、ヘアメイクとしてJURKのビジュアルのメイクも務める。サロンワークの傍ら、業界誌の表紙ビジュアルや、ヘアメイク、セミナー講師等多岐に渡り活動。サロン内の教育では、カラー、カットを担当する。

ブリーチオンでも中明度でも
使いやすく、
くすまない透明感のある色~濃い色まで幅広い色表現が可能

イエベにもなじむアッシュやくすまないベージュ等肌になじむ色が多く、色幅が広いと思います。ブリーチオンでもツヤがでてさらさらな質感の仕上がりになるところに驚きました。元々“EB5”をよく使用していたのですが、代わりになるC/BLは少し深く入るのに軽くて透明感やツヤをさらに感じました。使い方は補色や、単品で濃い青、クリアを組み合わせて水色等幅広く使用しています。

Recommend Color

Warm Beige:ウォームベージュ
ベージュはくすむイメージがあるのですが、WBeはやわらかくてくすまないベージュを表現できます。普段は肌なじみをよくするためにピンクを少し組み合わせるのですが、WBeは1本で完結できるので優秀です。
  • 前田唯人
  • Instagram
  • 国内8店舗、海外(NY)2店舗展開するオーログループNO.1スタイリスト。25歳で本店店長に就任。国内セミナー、国際セミナーの講師としても活躍。業界誌のトレンド発信やホットペッパービューティーアワード受賞。20代~30代の大人女性に圧倒的な支持を得る共感を武器に似合わせカラーで人気急上昇中。

綺麗な髪の状態を維持しながら、
似合わせカラーや肌なじみのいい
カラーが提案できる

似合わせを意識してサロンワークをしているので、例えばG (グレー)はより透け感やつや感を出したい時に、N (ナチュラル)は赤みがあるので血色感を出したい時に使います。質感はお客様のリアクションがとてもよく「今日トリートメントしました?」と聞かれるくらいで、使い続けたらもっと感じるはずです。プリミエンスは発色がよく、高彩度でありながら、絶妙な色表現ができ、グレイはエンリッチラインをマルチラインと組み合わせて使用できるところも使いやすいです。

Recommend Color

Lavender Ash:ラベンダーアッシュ
今までにない透明感で、女子の透けたい願望が叶えられます。ファッションでもブリーチオンでも使いやすいです。

PRIMIENCE Style

01 by Sawaki / 6 Style

1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1st Before
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd Before
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rd Before
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th Before
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th Before
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6th Before

MODEL: @sa_ra_gram07

01 by Sawaki / 6 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

4th

4th

4th

4th Before

5th

5th

5th

5th Before

6th

6th

6th

6th Before

MODEL: @sa_ra_gram07

  • 佐脇正徳
  • LOAVE
ニュアンスのある抜け感がヘアカラーでも表現しやすく、手触りの良さが持続します

02 by Hosoda / 6 Style

1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1st Before
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2nd Before
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rd Before
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th Before
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5th Before
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6th Before

MODEL:@sugi_ch

02 by Hosoda / 6 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

4th

4th

4th

4th Before

5th

5th

5th

5th Before

6th

6th

6th

6th Before

MODEL:@sugi_ch

  • 細田真吾
  • COA
色持ちがよく、質感がすごく変わるのでプリミエンスを継続するほど効果を感じます

03 by Yonezawa / 3 Style

1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1st Before
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2nd Before
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rd Before

MODEL:@karin_pokka

03 by Yonezawa / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@karin_pokka

  • 米澤香央里
  • Hank.
やわらかい色が1本で表現しやすく、くすまないアッシュがつくれる

04 by Sunaga / 3 Style

1stCL0:V9=1:1(3%)
1stCL0:V9=1:1(3%)
1stCL0:V9=1:1(3%)
1st Before
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2nd
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rd

MODEL:@aya_168.0cm

04 by Sunaga / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@aya_168.0cm

  • 砂永夏海
  • NEST
ブリーチ毛が映える仕上がり。プルンとした質感と光沢のあるつやがすごい

05 by You / 3 Style

1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st Before
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd Before
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rd Before

MODEL:@himemaccha

05 by You / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@himemaccha

  • YOU
  • JURK
ブリーチオンでも中明度でも使いやすく、くすまない透明感のある色~濃い色まで幅広い色表現が可能

06 by Maeda / 3 Style

1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1st Before
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2nd Before
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rd Before

MODEL:@ruka_1010_team8

06 by Maeda / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@ruka_1010_team8

  • 前田唯人
  • ORO
綺麗な髪の状態を維持しながら、似合わせカラーや肌なじみのいいカラーが提案できる
06
02