HOT PEPPER Beauty
“水光肌カラー”ネット予約はこちら
透明感あふれる輝き。

PRIMIENCEカラーで、透明感あふれる輝き。
#水光肌カラー

「プリミエンス*」は独自のテクノロジーで
ダメージに対応しながら、
しなやかでうるおい感のある髪色を実現します。

ベースカラーに「イエローイッシュブラウン」を採用したことで
肌になじみがよく、イエベ・ブルベ問わず、
どんなヘアカラーを選んでも水光肌級の肌映えに。

黒髪を考慮して洗練されたカラー展開で、
あなたが内側から輝く髪色が見つかります。

* 医薬部外品

PRIMIENCE × #水光肌カラー パーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは、
一人ひとりの肌・髪・瞳の色に調和し、
あなたの魅力を引き立てる
「似合う色」のこと。

自分に合った色を取り入れることで、
顔色が明るく見えたり、
健康的で若々しい印象を与えたりする
効果があります。

プリミエンスはアジア人に似合う
イエローイッシュブラウンベース処方なので、
あなたになじむ「似合わせ」が可能に。

パーソナルカラーの診断結果を参考に、
美容師さんと相談しながら、
あなたが最も輝く
ヘアカラーを見つけてください。

監修:一般社団法人日本顔タイプ診断協会

KOREAN BEAUTY LAB

水光肌の生みの親・美容大国の今に迫る
韓国Beauty Trend をCheck!

PRIMIENCEは「水と光に着目したテクノロジー」と
「肌映えする透明感のあるカラー」で叶える
#水光肌カラーが特長。
ヘアカラー次第で、肌も綺麗に見えるんです!
”水光肌”という
ワードを生んだ韓国に渡り、#水光肌カラーの秘密を紐解いていく!

【水光肌】とは

健康的な肌環境だからこそ生まれる艶と光に包まれていて内側から輝くような肌。皮脂が出て油っぽい艶でなく、肌の潤いから生まれる自然な艶で溢れている様子。
韓国では、水光肌=基本の理想肌で、流行を超えて美容の定番ワードとなっている。

今、韓国では少し力を抜いたようなエフォートレスでシックなスタイルが流行中。
プリミエンスの品があるカラーだから体現できる”コリアンシックヘアカラー”をご紹介!

オールド マネー・レッド さりげない高級感が漂う洗練レッド

オールドマネーレッド
Old Money Red

Recipe
V7 : P7 : N7 : C/R = 2 : 2 : 1 : 10% (AC4.5%)
Violet Pink
フェイク ブラック 移り気な心を先読むフェイクブラック

フェイク ブラック
Fake Black

Recipe
M5 : LA5 : N5 = 1 : 1 : 10% (AC4.5%)
Matt Lavender Ash
メタル ブラウン フェミニンで大人っぽいブラウン

メタル ブラウン
Metal Brown

Recipe
M7 (6%)
Matt

\その他、トレンド情報が満載!/

\その他、トレンド情報が満載!/

詳しくはこちら

PRIMIENCE × SIGN
REAL SALON STYLE RECIPE

SIGNが提案する
韓国ヘア×水光肌カラーの最旬バランス

SALON INFOMATION

SIGN 内観
SIGN渋谷MAP
東京都渋谷区神宮前
5-36-17MAP
SIGN表参道MAP
東京都渋谷区神宮前
3-6-1MAP

トレンドからポピュラーメニューに移り変わっている“韓国ヘア”を軸に、さまざまなカットデザインを高クオリティで提供するサロンです。トレンドに敏感な女性たちが興味を持ちやすい、そして生涯顧客でいれるようなサロンを目指しています。

SIGN代表 大鶴翔悟

Instagram

水光肌カラーの魅力は?

最初に「水光肌カラー」という名前を聞いたとき、キャッチーだなと思いました。
だからこそ、具体的にどんな仕上がりになるか楽しみでした。
実際に使ってみると透明感がすごい!発色が濁りのないクリアだから、肌がみずみずしく綺麗に見えてまさに水光肌。今までにない特徴だと思います。
これからの時代、カラーには色味だけでなく、質感や似合わせといったさまざまな要素が求められるので、「水光肌カラー」はまさに今のトレンドに合ったカラーだと思います。

PRIMIENCEでおすすめのカラーは?

好きな色はたくさんありますが、一番は「ラベンダーアッシュ」ですね!
黄みを抑えつつ透明感とまろやかさが絶妙な色で、どんな方にも提案しやすいのが魅力です。ツヤと透明感があり、韓国系スタイルとも相性抜群なので、よくおすすめしています!

アイコン:ラベンダーアッシュ
パーソナルカラー別、おススメのヘアカラー

OLIVE BEIGEオリーブベージュ

前回暗めのブラウン系のため赤みが出ていたので、マットを使用して赤みを消しつつ明るめの柔らかベージュに。
LAを少しいれることで柔らかさをプラス!
髪の透明感だけでなく、肌がトーンアップして透明感がさらにアップした印象に。肌映えカラーとして最適!

RECIPE

①根元
Be9:M7:LA5(2:1:15%)OX 4.5%
②中間~毛先
Be13:M7:LA5(1:1:20%)OX 4.5%

STYLIST

河野礼美

Instagram

LAVENDER GRAYラベンダーグレー

ワンタッチ20分放置。ラベンダーにスモークをいれて、オレンジ味を抑えてくすみのあるカラーに。ラベンダーを使用してトーンダウンすると、ツヤと透け感がでて、肌の透明感を感じました。モデルさん自身も手触りに感動していました!!

RECIPE

①②根元~毛先
LA5:C/SM:V7(4:1:30%) OX 4.5%

STYLIST

酒井由美

Instagram

MARRON BEIGEマロンベージュ

赤みがでないようにアクアを使用し、柔らかさをプラスするためバイオレットを組み合わせています。イエベさんでもアッシュ系がくすまずに、肌、髪の透明感が増した印象に。イエベさんにおすすめしやすい透明感カラー。

RECIPE

①根元
Aq11 : V9(1:1) OX 4.5%
②中間~毛先
Aq13:PA11:V11(1:1:1)OX 4.5%

STYLIST

中村昂裕

Instagram

SHELL PINKシェルピンク

色みはしっかり感じるけど優しい色みで、今っぽいピンクに。顔周りのレイヤー部分にローライトをいれて、動きを演出!ベビーピンクは、肌なじみが良いのでブルべさん、イエベさんにもおすすめしやすいです!

RECIPE

①②根元~毛先
BaP7:P7(5:1)OX 3%
ローライト(顔周り)
N5(3%)

STYLIST

大鶴翔悟

Instagram

SIGNが提案する
韓国ヘア×水光肌カラーの最旬バランス

SALON INFOMATION

SIGN 内観
SIGN渋谷MAP
東京都渋谷区神宮前
5-36-17MAP
SIGN表参道MAP
東京都渋谷区神宮前
3-6-1MAP

トレンドからポピュラーメニューに移り変わっている“韓国ヘア”を軸に、さまざまなカットデザインを高クオリティで提供するサロンです。トレンドに敏感な女性たちが興味を持ちやすい、そして生涯顧客でいれるようなサロンを目指しています。

PRIMIENCE
Ambassador Salon

01
  • Masanori Sawaki
  • LOAVE
02
  • Shingo Hosoda
  • COA
03
  • Kaori Yonezawa
  • Hank.
04
  • Natsumi Sunaga
  • NEST
05
  • You
  • JURK
06
  • Yuito Maeda
  • ORO

PRIMIENCE Style

01MasanoriSawaki02ShingoHosoda03KaoriYonezawa04NatsumiSunaga05You06YuitoMaeda

05 by You / 3 Style

1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st根元 LA7 :C/BL=1:30%(AC3%)
毛先 LA7 : LA9 :C/BL=1:1:20%(AC4.5%)
1st Before
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd根元 R7 : P7 :V7 =1 : 1: 1( AC4.5%)
毛先 R7 : P7 :V7 =1 : 1 :30%(AC4.5%)
2nd Before
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rdC/BL : Aq7 =1:1(3%)
3rd Before

MODEL:@himemaccha

05 by You / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@himemaccha

  • YOU
  • JURK
ブリーチオンでも中明度でも使いやすく、くすまない透明感のある色~濃い色まで幅広い色表現が可能

06 by Maeda / 3 Style

1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1stN11:N9:M11=1:1:10% (AC4.5%)
1st Before
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2ndG9:LA9= 1:20% (3%)
2nd Before
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rdM7:Gd7=1:1 (3%)
3rd Before

MODEL:@ruka_1010_team8

06 by Maeda / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@ruka_1010_team8

  • 前田唯人
  • ORO
綺麗な髪の状態を維持しながら、似合わせカラーや肌なじみのいいカラーが提案できる

01 by Sawaki / 6 Style

1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1stP9 : RaB11 : WBe9=3:1:1(AC3%)
1st Before
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd根元 G9 : M9 : C/GR =1:1:10% (6%)
全体 G9 : M9 : C/GR : CL 0 =1:2:10%:0.5(3%)
2nd Before
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rdG9 : Aq9 =2:1 (6%)
3rd Before
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th根元 RaB9:N9 =1:3 (6%)
中間 RaB9:N9 =1:2 (AC3%)
4th Before
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th根元 WBe9:RaB9 =1:1 (6%)
中間 WBe9:RaB9 =1:3 (AC3%)
5th Before
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6thV9:Aq9:WBe9=3:1:0.5 (3%)
6th Before

MODEL: @sa_ra_gram07

01 by Sawaki / 6 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

4th

4th

4th

4th Before

5th

5th

5th

5th Before

6th

6th

6th

6th Before

MODEL: @sa_ra_gram07

  • 佐脇正徳
  • LOAVE
ニュアンスのある抜け感がヘアカラーでも表現しやすく、手触りの良さが持続します

02 by Hosoda / 6 Style

1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1stN9 : G7 : C/SM=1 : 1 : 10%(AC4.5%)
1st Before
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2ndLA5:CL0:WBe9:C/V=2:1:20%:10%(3%)
2nd Before
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rdTC11:TC5:WBe7=1:1:10% (AC4.5%)​​
3rd Before
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th根元 Aq11:Aq7:C/BL=1:1:10%
中間 Aq9: WBe9 =1:10% (AC4.5%)​
4th Before
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5thM7:M5:BaP9=2:1:1 (AC4.5%)​​
5th Before
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6thV9:P7:G7=2:1:20% (AC4.5%)
6th Before

MODEL:@sugi_ch

02 by Hosoda / 6 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

4th

4th

4th

4th Before

5th

5th

5th

5th Before

6th

6th

6th

6th Before

MODEL:@sugi_ch

  • 細田真吾
  • COA
色持ちがよく、質感がすごく変わるのでプリミエンスを継続するほど効果を感じます

03 by Yonezawa / 3 Style

1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1stAq11:LA11:C/BL=3:1:10% (6%)
1st Before
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2ndLA9:LA11:PA9:V9=3:3:2:15%(AC4.5%)
2nd Before
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rdP11:P9:WBe11:WBe9:C/R=5:5:1:1:15%(4.5%)
3rd Before

MODEL:@karin_pokka

03 by Yonezawa / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@karin_pokka

  • 米澤香央里
  • Hank.
やわらかい色が1本で表現しやすく、くすまないアッシュがつくれる

04 by Sunaga / 3 Style

1stCL0:V9=1:1(3%)
1stCL0:V9=1:1(3%)
1stCL0:V9=1:1(3%)
1st Before
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2ndP11:LA11=2:1(3%)
2nd
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rdBaP11:TC11=1:10%(3%)
3rd

MODEL:@aya_168.0cm

04 by Sunaga / 3 Style

Select Image

1st

1st

1st

1st Before

2nd

2nd

2nd

2nd Before

3rd

3rd

3rd

3rd Before

MODEL:@aya_168.0cm

  • 砂永夏海
  • NEST
ブリーチ毛が映える仕上がり。プルンとした質感と光沢のあるつやがすごい
06
02