
HAIRCOLOR & STYLING
この冬チャレンジしたい! “自分らしさ”をアップデートする ヘアカラー&スタイル
Winter / HairColor&Styling / ULTIST・COLORMUSE
ここ数年でヘアカラーを自由に楽しむ人が増え、
その人気はますます加速中!
そんな中、ベーシックなニュートラルカラーに
アクセントとなる
ブライトカラーを効かせたヘアカラーが、
最新トレンドとして注目を浴びている。
グラフィカルで遊び心たっぷりなデザインは、
自分らしさをアップデートするのにピッタリ。
今回は、リアルなサロンワークで提案するヘアカラーが
話題を呼ぶ2名のヘアスタイリストが登場。
おすすめのスタイルとともに提案します。
年末年始に向けて、気分を高めるスパイスに♪
Today’s Stylist
2023年のAWトレンドヘアを提案するのは
ヘアスタイリストの尾又絵里菜さん(DaB)と
miKaさん(hodos)

左:尾又絵里菜さん(DaB) 右:miKaさん(hodos)
お2人に質問!ヘアにまつわるQ&A
Q:今年の冬はどんなヘアカラーが気分ですか?
尾又さん:夏までは色と色がぶつかり合う、コントラストの強いデザインカラーが多かったのですが、冬に向けて少しこっくりとしたニュートラルカラーを入れて、馴染み感やまろやかさを感じさせるアンニュイな組み合わせが気分です。
miKaさん:最近は暖色系が気になっています。特に濃いピンクで作るワインレッドや、オレンジでもウイスキーのようなブラウンに近いオレンジ、くすみと透明感が共存したカラーが好きですね。
Q:ヘアのインスピレーション源を教えてください。
尾又さん:常に"次"を生み出さないといけないので、半年から一年先を先行しているファッションを参考にすることが多いです。洋服そのものはもちろんですが、素材だったり、家具の木目や滑らかな曲線などからも思いがけない発想を得るときも。また、映画を通じて昔を知ることも重要で、自分らしさを加えて現代に昇華させたりもしています。
miKaさん:ヘアとは別のルートからインプットすることが多いのですが、やはりファッションが多いです。Instagramをリファレンスとして参考にすることはほとんどなくて、断然Pinterest派です。
Q:お客さまへヘアカラーを提案する上でのこだわりは?
尾又さん:その人と髪型とカラーは三位一体。どんなカラーであっても日常の中で楽しんでもらいたいので、その人らしさやライフスタイルも考慮しています。まずはご本人ありきのデザインが大前提だと思っているので、初めましての方の場合も実際にお話しさせて頂いた上で2〜3パターン提案します。その上で、ベストなところに落とし込むのが定番です。
miKaさん:お客さまのテンションや服装、空気感を全て加味した上で、自分の気分を加えて提案をするようにしています。また、ハイトーンはダメージを気にされる人も多いですが、シルキーな質感を感じさせる色が好き。例えブロンドでも冷たいトーンにはせずに、温かみのある薄いピンクやイエローを混ぜて、ツヤやかなカラーを作ることが多いです。
Q:ヘアカラーやヘアスタイルとは、あなたにとってどんな存在でしょうか。
尾又さん:日々の中で気持ちを高めてくれる、必要不可欠なもの。だからこそ、メイクや服に馴染み、その人らしさに直結したものである必要があると思っています。
miKaさん:名刺代わりであり自己表現のツール、というのが一番しっくりきます。なので、私自身も髪色をコロコロ変えたりはあまりしないですね。ヴィヴィッドだったりハイトーンのヘアカラーは、気分が上がったり、日常のさまざまなモチベーションになってくれるところが魅力かと思います。

多面性溢れるオレンジのアシンメトリーラインStyled by Erina Omata
多面性溢れるオレンジの アシンメトリーライン Styled by Erina Omata
Color Data
アルティストのカカオブラウンをベースに、クリーミーピーチとアプリコットを使用して温かみのあるオレンジを作り、細かくライン状にブリーチした上に入れていく。トップに3ヵ所ランダムに入れることで、立体感やイレギュラーな動きを実現。
ココアのようなブラウンに
オレンジを放射線状に加えた
プラリネカラー
甘さと個性が共存するネオ・ピンクStyled by miKa
甘さと個性が共存する ネオ・ピンク Styled by miKa
Color Data
20レベル以上のブリーチを施した上で、モーヴピンクとクリーミーピーチを同量使用し、アプリコットをアクセントに加えた。あえてワンカラーで仕上げた甘くツヤのあるピンクトーンは、ドーリーな雰囲気に。
くすんだオレンジを忍ばせた
ドーリーなアプリコットピンク
エッジと色気を忍ばせるデュアルカラーStyled by miKa
エッジと色気を忍ばせる デュアルカラー Styled by miKa
Color Data
根元から約10㎝をトープグレージュに、それ以外の毛先部分はブリーチをした後にシアンを前かがりにぼかすようにのせて2色がグラデーションになるように塗り分ける。
アッシュブラウンとシアンの
甘くセンシュアルな
グラデーション
所々をじわりと染めるティントカラーStyled by Erina Omata
所々をじわりと染める ティントカラー Styled by Erina Omata
Color Data
ホワイトベージュに土台をブリーチし、アルティストのアイリスバイオレットとモーヴピンクを使用、根元や毛先にはランダムに塗布を。さらに、カラーミューズのバイオレットとピンクを組み合わせて色の鮮やかさを際立たせた。
クリアなホワイトベージュに
ランダムにラベンダーを
じゅわっと滲ませ
Pick Up Products
今回のスタイルに使用したヘアカラー剤は
資生堂プロフェッショナルの『ULTIST(アルティスト)』と『COLORMUSE(カラーミューズ)』

豊富なバリエーションで、理想のカラーの
再現性が高まります(尾又さん)
「今回アルティストとカラーミューズの2種を使用しましたが、アルティストの魅力は豊富なカラーバリエーションで鮮やかにもくすみカラーにも自在に表現できるところだと思います。また、カラーミューズはお洒落な塩基性カラー剤ですが、アジア人の肌になじみやすい色味が秀逸だと思います。カラーしすぎて色が入らない人にも、傷ませることなく狙った色出しが叶いやすいので、最近はより欠かせません」。

柔らかなテクスチャーで、ブリーチ毛との
相性が良くお気に入り(miKaさん)
「ブリーチをするとどうしてもダメージを避けられませんが、柔らかな粘性のアルティストは塗布しやすいので、摩擦を軽減することも魅力だと思います。さらにアッシュ寄りのラインナップが豊富なので、アジア人の髪特有のオレンジや茶色みを消しやすく、透明感のあるキレイなカラーを再現できるところも気に入っています。現在でも十分なラインナップが揃いますが、今後より柔らかなサーモンピンクが登場してくれたらいいな……と密かに思っています(笑)」。

ULTIST
ゆるぎなく美しい発色とつややかな髪色を繰り返し楽しめる独自のヘアカラー*[9色相 全52色]〈医薬部外品〉「*COLOR-in-CORE TECHNOLOGY」搭載。80g
ヘアカラーを継続的に楽しむニーズが高まりつつある中で、繰り返しのヘアカラー施術によって起こるダメージや褪色を気にせずとも、心ゆくまでヘアカラーを楽しみたい人のためのヘアカラーブランド。「ULTIST(アルティスト)」というネーミングには、スタイリストに「“これぞ究極のヘアカラー”と思われるようなヘアカラーになってほしい。」という願いを込めています。
アルティストカラーの特長
-
1.髪の芯から色づく髪の芯からの発色により、ゆるぎない美しい髪色へと導きます。
-
2.髪色の美しさつづく髪の芯からの発色を守り、つややかな髪色が持続します。
-
3.ダメージに着目髪の芯からのダメージに着目し、美しいヘアカラーのための基盤を整えます。
<染毛剤>
・使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
・ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。
・ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。

COLORMUSE
アジア人の髪にも思い通りの色を実現。使い方に応じて表現の幅が無限に広がるヘアカラー [全10色]。〈染毛料〉240g
発想やひらめきを与えてくれる人を、アートの世界では MUSE(ミューズ)と 呼びます。COLORMUSEという名前に込めたのは、「その無限に広がるカラーバリエーションによって、ヘアデザイナーの皆さまに、クリエーティビティを存分に発揮し、多くのMUSE(ミューズ)を生み出していただきたい」という想いです。 COLORMUSE は、無限に広がるカラーバリエーションと高いコントロール性により、どんなお客さまの個性にも合うヘアカラーの提案を可能にします。
COLORMUSEが叶える3つのこと
-
1.厳選した染料のみ配合した色調設計クール系の色にはアンチレッドメラニン染料を配合。
赤みを打ち消し、思い通りの発色を。 -
2.浸透促進コンプレックス処方親水性の成分と親油性の成分の両方を抱え込む力を持つ成分を核とした、
浸透促進コンプレックス処方を採用。 -
3.カラーアンカリングテクノロジー独自処方「カラーアンカリングテクノロジー」採用で、髪の疎水性を維持し、
高い色持ち効果をサポート。
Salon Data
今回担当した2名のサロンはこちら

尾又絵里菜さん:DaB GINZA
東京都中央区銀座 5-7-6 DAIKOKUYA BLDG.5F
03-6263-8664
【水金】11:00~21:00
【木】11:00~20:00
【土日月祝】10:00~19:00
【定休日】火曜
https://dab.co.jp/

miKaさん:hodos
hodos
東京都港区南青山6丁目3−13 サーラ南青山 3F
予約はインターネットからのみ
【平日】11:00~20:00
【土日祝】10:00~19:00
【定休日】月曜、火曜
https://www.hodos.tokyo/
Instagram Campaign

2023年11月30日(木)~12月14日(木)まで、抽選で10名様に!ヘアカラーを楽しむ髪のためのヘアオイル「サブリミック ルミノフォース ブリリアンスオイル100mL」が当たる、Instagramキャンペーンを実施!
Hair & Make-up: 尾又絵里菜/DaB GINZA、miKa/hodos
Photo: WATARU KAKUTA
Styling: SHOGO SONE
Model: 天野まいや、RACO、ZOE、芦田香乃
Composition & Text: KAZUKO MORIYAMA
アルティストの取り扱いサロン・美容室はこちらをチェック!
My Hairstyle,
My Hairstyle,
Like Me
Like Me
HAIRCOLOR & STYLING
“自分らしい”が見つかる
2023年SSの
最旬ヘアスタイル
人気ヘアスタイリストが提案する
今季のトレンドヘアカラー&スタイルで、
新しい自分を呼び覚まそう。
New Season,
New Season,
New Me
New Me
HAIRCOLOR & STYLING
この冬チャレンジしたい! “自分らしさ”をアップデートする ヘアカラー&スタイル
人気のヘアスタイリスト2名が提案する
最旬カラースタイルで、一歩先の
自分らしさを手に入れよう。